2025年02月20日 00:00

〇学びやすい、通いやすい、個人の学習塾です。
〇分かる⇒楽しい⇒続ける⇒テスト点数アップを目指します。
〇1指導、最大4名までの、個別指導塾です。
〇個別進度学習で効率よく、学習を進めることができます。
〇学年末テストの結果や、まとめテストの結果はどうでしたか。
〇現在、新学年の生徒さんを募集しています。
【インプット・アウトプットを活用した勉強方法】
・効率よく学習するには、インプットとアウトプットを活用していくことが大切です。
・インプットは、授業を受けたり、教科書を読んだり、必要事項を暗記したりすることです。
・アウトプットは、インプットした知識を話したり、自分の文章でまとめたり、テスト問題を解くことになります。
・塾のテキストは、インプットとアウトプットを活用しています。
・説明を自分の言葉でまとめる記述問題は、アウトプット時に「思考判断力」が必要です。
<インプット方法の例>
・学校や塾で先生の授業を受ける。
・教科書を読む。
・教科書の要点を書き写すこと。
・単語や公式、語句などを暗記する。
・参考書か関連図書を読み調べる。
<アウトプット方法の例>
・自分の言葉でノートにまとめる。
・要約やポイントを付箋に書いて教科書やノートに貼る。
・分かったことを友達に説明する。
・何も見ずに、問題を解いてみる。
・アウトプットをしてみて、実際に覚えられているか、理解が十分かどうかを、確認してみるのがよいと思います。
<入力した内容を出力できることが学習>
・重要語句や公式、単語や重要文、学習の要点がインプットされているか。
・インプットした内容を生かして、テストの問題を解くことができるか。
・インプットがどのくらい不足しているか。また、その知識をどこまでアウトプットできているか。
【個別相談が可能な時間について(要・予約)】
〇この時間に無料体験指導も実施可能です。
・月曜日 16:00~19:20 21:10~
・火曜日 18:40~19:20 21:10~
・水曜日 16:00~16:50 20:40~
・木曜日 21:10~
・金曜日 21:10~
・土/日/祝日 相談可能な場合もあります。
☆無料体験指導は、平日の16:30~21:00の、塾生と一緒の時間でも可能です。
【対象の生徒さんについて】
・指導学年 新小4~新中3(学力は問いません。)
・指導教科 国語、社会、数学(算数)、理科、英語、実技4教科
・中心となる指導 授業対策、テスト対策、苦手教科の学び直し
・指導方法 4名までの個別指導 個別カリキュラムで効率よく学習
・教材 塾用テキスト(大手4社、記述式、新年度版からQRコードを読み込み解説動画付き)
通年テキストは教科書準拠、季節講習テキストは実力テストや学調、入試向け。
・指導者 学校の教員経験13年の塾長が直接指導いたします。
(元・公立小中の教員、2020年度より塾と兼ねて、講師不足の小中学校に非常勤講師として勤務。)
・効率の良い学習方法で、個々の夢を形にしていきましょう。学んでみたいがあふれる塾を目指しています。
【ヒカル塾の様子】
⇓
〇期末テスト対策では、こだわりの指導や対策で、目標を達成できるように進めていきました。(11/13の水曜日は、塾で4時間も直前対策を頑張ってくれる生徒さんがいました。)

〇集中できて、質問もしやすいです。

【お問合せについて~ブログ見ましたとお気軽に!!】

・塾長の直通電話 080-3066-7166(指導中は折り返しいたします。)
・このブログのお問合せより(メールでご返信いたします。)
・⇓LINE公式アカウントから、簡単にお問合せや質問ができます。⇓

☆どんな塾か、見学も歓迎です。(要・予約)お問合せをお待ちしています。
☆現在、岡崎中、白須賀中、湖西中、新居中、岡崎小、白須賀小の生徒さんが通っています。
☆小学生の算数と国語の補習コース、中学校の授業&テスト対策コース(5教科)が人気です。
☆ヒカル塾のホームページのリンクはこちらです。
https://r.goope.jp/hikarujuku/
(↑クリック↑)
今からが勝負!!2025年度入塾生募集(無料体験指導・個別相談会を実施中)≫
カテゴリー │生徒募集・指導の申し込み

〇学びやすい、通いやすい、個人の学習塾です。
〇分かる⇒楽しい⇒続ける⇒テスト点数アップを目指します。
〇1指導、最大4名までの、個別指導塾です。
〇個別進度学習で効率よく、学習を進めることができます。
〇学年末テストの結果や、まとめテストの結果はどうでしたか。
〇現在、新学年の生徒さんを募集しています。
【インプット・アウトプットを活用した勉強方法】
・効率よく学習するには、インプットとアウトプットを活用していくことが大切です。
・インプットは、授業を受けたり、教科書を読んだり、必要事項を暗記したりすることです。
・アウトプットは、インプットした知識を話したり、自分の文章でまとめたり、テスト問題を解くことになります。
・塾のテキストは、インプットとアウトプットを活用しています。
・説明を自分の言葉でまとめる記述問題は、アウトプット時に「思考判断力」が必要です。
<インプット方法の例>
・学校や塾で先生の授業を受ける。
・教科書を読む。
・教科書の要点を書き写すこと。
・単語や公式、語句などを暗記する。
・参考書か関連図書を読み調べる。
<アウトプット方法の例>
・自分の言葉でノートにまとめる。
・要約やポイントを付箋に書いて教科書やノートに貼る。
・分かったことを友達に説明する。
・何も見ずに、問題を解いてみる。
・アウトプットをしてみて、実際に覚えられているか、理解が十分かどうかを、確認してみるのがよいと思います。
<入力した内容を出力できることが学習>
・重要語句や公式、単語や重要文、学習の要点がインプットされているか。
・インプットした内容を生かして、テストの問題を解くことができるか。
・インプットがどのくらい不足しているか。また、その知識をどこまでアウトプットできているか。
【個別相談が可能な時間について(要・予約)】
〇この時間に無料体験指導も実施可能です。
・月曜日 16:00~19:20 21:10~
・火曜日 18:40~19:20 21:10~
・水曜日 16:00~16:50 20:40~
・木曜日 21:10~
・金曜日 21:10~
・土/日/祝日 相談可能な場合もあります。
☆無料体験指導は、平日の16:30~21:00の、塾生と一緒の時間でも可能です。
【対象の生徒さんについて】
・指導学年 新小4~新中3(学力は問いません。)
・指導教科 国語、社会、数学(算数)、理科、英語、実技4教科
・中心となる指導 授業対策、テスト対策、苦手教科の学び直し
・指導方法 4名までの個別指導 個別カリキュラムで効率よく学習
・教材 塾用テキスト(大手4社、記述式、新年度版からQRコードを読み込み解説動画付き)
通年テキストは教科書準拠、季節講習テキストは実力テストや学調、入試向け。
・指導者 学校の教員経験13年の塾長が直接指導いたします。
(元・公立小中の教員、2020年度より塾と兼ねて、講師不足の小中学校に非常勤講師として勤務。)
・効率の良い学習方法で、個々の夢を形にしていきましょう。学んでみたいがあふれる塾を目指しています。
【ヒカル塾の様子】
⇓
〇期末テスト対策では、こだわりの指導や対策で、目標を達成できるように進めていきました。(11/13の水曜日は、塾で4時間も直前対策を頑張ってくれる生徒さんがいました。)

〇集中できて、質問もしやすいです。

【お問合せについて~ブログ見ましたとお気軽に!!】

・塾長の直通電話 080-3066-7166(指導中は折り返しいたします。)
・このブログのお問合せより(メールでご返信いたします。)
・⇓LINE公式アカウントから、簡単にお問合せや質問ができます。⇓

☆どんな塾か、見学も歓迎です。(要・予約)お問合せをお待ちしています。
☆現在、岡崎中、白須賀中、湖西中、新居中、岡崎小、白須賀小の生徒さんが通っています。
☆小学生の算数と国語の補習コース、中学校の授業&テスト対策コース(5教科)が人気です。
☆ヒカル塾のホームページのリンクはこちらです。
https://r.goope.jp/hikarujuku/
(↑クリック↑)
2025年02月08日 00:04

【勉強はインプットとアウトプット】
・インプット(入力)した知識で、アウトプット(出力)で問題が解けるかが勝負です。
・勉強やテストが上手くいかない時は、インプット(入力)か、アウトプット(出力)のどちからに原因があると考えられます。
・思考判断の応用問題は、アウトプットするには考える力が必要が特に必要ですね。
・やる気になっている時や、好きかなことに関しては、インプットが強いですね。
・アウトプットは、人に話したり、結果を見せたりする場があると高められます。
【インプット方法の例】
・学校や塾で先生の授業を受ける。
・教科書を読む。
・教科書の要点を書き写すこと。
・単語や公式、語句などを暗記する。
・参考書か関連図書を読み調べる。
【アウトプット方法の例】
・自分の言葉でノートにまとめる。
・要約やポイントを付箋に書いて教科書やノートに貼る。
・分かったことを友達に説明する。
・何も見ずに、問題を解いてみる。
・アウトプットをしてみて、実際に覚えられているか、理解が十分かどうかを、確認してみるのがよいと思います。
【個別相談が可能な時間について(要・予約)】
〇この時間に無料体験指導も実施可能です。
・月曜日 16:00~ 21:10~
・火曜日 18:40~19:20 21:10~
・水曜日 16:00~ 20:40~
・木曜日 21:10~
・金曜日 21:10~
・土/日/祝日 相談可能な場合もあります。
☆無料体験指導は、平日の17:00~21:00の、塾生と一緒の時間でも可能です。
【入塾可能な時間&塾生と一緒に体験指導が可能な時間について(要・予約)】
・月曜日 16:30~18:30(空きあり) 19:00~21:00(満員)
・火曜日 16:30~18:30(あと2名) 19:00~21:00(あと1名)
・水曜日 16:30~18:30(あと3名) 19:00~21:00(あと3名)
・木曜日 16:30~18:30(あと1名) 19:00~21:00(満員)
・金曜日 16:30~18:30(あと2名) 19:00~21:00(あと3名)
・土/日/祝日 テスト前に追加指導で開校することもあります。
【対象の生徒さんについて】
・指導学年 新小4~新中3(学力は問いません。)
・指導教科 国語、社会、数学(算数)、理科、英語、実技4教科
・中心となる指導 授業対策、テスト対策、苦手教科の学び直し
・指導方法 4名までの個別指導 個別カリキュラムで効率よく学習
・教材 塾用テキスト(大手4社、記述式、新年度版からQRコードを読み込み解説動画付き)
通年テキストは教科書準拠、季節講習テキストは実力テストや学調、入試向け。
・指導者 学校の教員経験13年の塾長が直接指導いたします。
(元・公立小中の教員、2020年度より塾と兼ねて、講師不足の小中学校に非常勤講師として勤務。)
・効率の良い学習方法で、個々の夢を形にしていきましょう。学んでみたいがあふれる塾を目指しています。
【ヒカル塾の様子】
⇓
〇期末テスト対策では、こだわりの指導や対策で、目標を達成できるように進めていきました。(11/13の水曜日は、塾で4時間も直前対策を頑張ってくれる生徒さんがいました。)

〇集中できて、質問もしやすいです。

【お問合せについて~ブログ見ましたとお気軽に!!】

・塾長の直通電話 080-3066-7166(指導中は折り返しいたします。)
・このブログのお問合せより(メールでご返信いたします。)
・⇓LINE公式アカウントから、簡単にお問合せや質問ができます。⇓

☆どんな塾か、見学も歓迎です。(要・予約)お問合せをお待ちしています。
☆現在、岡崎中、白須賀中、湖西中、新居中、岡崎小、白須賀小の生徒さんが通っています。
☆小学生の算数と国語の補習コース、中学校の授業&テスト対策コース(5教科)が人気です。
☆ヒカル塾のホームページのリンクはこちらです。
https://r.goope.jp/hikarujuku/
(↑クリック↑)
インプット(入力)とアウトプット(出力)を勉強で意識してみよう≫
カテゴリー │学習情報・勉強方法

【勉強はインプットとアウトプット】
・インプット(入力)した知識で、アウトプット(出力)で問題が解けるかが勝負です。
・勉強やテストが上手くいかない時は、インプット(入力)か、アウトプット(出力)のどちからに原因があると考えられます。
・思考判断の応用問題は、アウトプットするには考える力が必要が特に必要ですね。
・やる気になっている時や、好きかなことに関しては、インプットが強いですね。
・アウトプットは、人に話したり、結果を見せたりする場があると高められます。
【インプット方法の例】
・学校や塾で先生の授業を受ける。
・教科書を読む。
・教科書の要点を書き写すこと。
・単語や公式、語句などを暗記する。
・参考書か関連図書を読み調べる。
【アウトプット方法の例】
・自分の言葉でノートにまとめる。
・要約やポイントを付箋に書いて教科書やノートに貼る。
・分かったことを友達に説明する。
・何も見ずに、問題を解いてみる。
・アウトプットをしてみて、実際に覚えられているか、理解が十分かどうかを、確認してみるのがよいと思います。
【個別相談が可能な時間について(要・予約)】
〇この時間に無料体験指導も実施可能です。
・月曜日 16:00~ 21:10~
・火曜日 18:40~19:20 21:10~
・水曜日 16:00~ 20:40~
・木曜日 21:10~
・金曜日 21:10~
・土/日/祝日 相談可能な場合もあります。
☆無料体験指導は、平日の17:00~21:00の、塾生と一緒の時間でも可能です。
【入塾可能な時間&塾生と一緒に体験指導が可能な時間について(要・予約)】
・月曜日 16:30~18:30(空きあり) 19:00~21:00(満員)
・火曜日 16:30~18:30(あと2名) 19:00~21:00(あと1名)
・水曜日 16:30~18:30(あと3名) 19:00~21:00(あと3名)
・木曜日 16:30~18:30(あと1名) 19:00~21:00(満員)
・金曜日 16:30~18:30(あと2名) 19:00~21:00(あと3名)
・土/日/祝日 テスト前に追加指導で開校することもあります。
【対象の生徒さんについて】
・指導学年 新小4~新中3(学力は問いません。)
・指導教科 国語、社会、数学(算数)、理科、英語、実技4教科
・中心となる指導 授業対策、テスト対策、苦手教科の学び直し
・指導方法 4名までの個別指導 個別カリキュラムで効率よく学習
・教材 塾用テキスト(大手4社、記述式、新年度版からQRコードを読み込み解説動画付き)
通年テキストは教科書準拠、季節講習テキストは実力テストや学調、入試向け。
・指導者 学校の教員経験13年の塾長が直接指導いたします。
(元・公立小中の教員、2020年度より塾と兼ねて、講師不足の小中学校に非常勤講師として勤務。)
・効率の良い学習方法で、個々の夢を形にしていきましょう。学んでみたいがあふれる塾を目指しています。
【ヒカル塾の様子】
⇓
〇期末テスト対策では、こだわりの指導や対策で、目標を達成できるように進めていきました。(11/13の水曜日は、塾で4時間も直前対策を頑張ってくれる生徒さんがいました。)

〇集中できて、質問もしやすいです。

【お問合せについて~ブログ見ましたとお気軽に!!】

・塾長の直通電話 080-3066-7166(指導中は折り返しいたします。)
・このブログのお問合せより(メールでご返信いたします。)
・⇓LINE公式アカウントから、簡単にお問合せや質問ができます。⇓

☆どんな塾か、見学も歓迎です。(要・予約)お問合せをお待ちしています。
☆現在、岡崎中、白須賀中、湖西中、新居中、岡崎小、白須賀小の生徒さんが通っています。
☆小学生の算数と国語の補習コース、中学校の授業&テスト対策コース(5教科)が人気です。
☆ヒカル塾のホームページのリンクはこちらです。
https://r.goope.jp/hikarujuku/
(↑クリック↑)
2025年02月06日 00:38

【学年末テストの勉強方法について】
・学年末テストまで、あと1週間です。ラストスパート、ファイトです!
・参考になる勉強の方法をご紹介します。
・何をやってよいのか分からない子は、参考にしてみてください。
<レベル1>
・テストの範囲をよく確認しよう。
(出ない範囲や、出題のポイント外を勉強しては効率がよくありません。)
(勉強ができる子は、テスト範囲をしっかり把握している子が多いです。)
<レベル2>
・テスト範囲の教科書を読み返すこと。
(最低でも教科書を一度読んでおくだけでも、記憶を引き出しやすくなります。)
(教科書を読みながら、キーワードをノートに書き出していくと良いです。)
<レベル3>☆塾生
・「塾のテキスト(教科書準拠ワーク)」と「塾の予想問題」を解いて、振り返りをする。
(原本に書き込んだ後でも、別のノートに苦手な問題をピックアップして解くのも良いです。)
(苦手な子は基本語句を中心に、得意な子は記述問題を中心に解くと良いです。)
<レベル4>
・学校の白プリ、基礎問やワーク、ノートの見直しで、知識の確認をするのもありです。
(特に学校でもらった、白プリ、基礎問やワークの問題は、テストにそのまま出ることがあります。)
<レベル5>☆塾生
・期末テストの週で、塾の追加指導を受ける。
(テストの問題の練習を中心におこないます。範囲を確認ながら、何度も練習で解くことができます。)
(問題数によって、どのくらい時間がかかるか、時間も意識して解いてみるとペースがつかめます。)
【インプット・アウトプットを活用した勉強方法】
・効率よく学習するには、インプットとアウトプットを活用していくことが大切です。
・インプットは、授業を受けたり、教科書を読んだり、必要事項を暗記したりすることです。
・アウトプットは、インプットした知識を話したり、自分の文章でまとめたり、テスト問題を解くことになります。
・塾のテキストは、インプットとアウトプットを活用しています。)
・説明を自分の言葉でまとめる記述問題は、アウトプット時に「思考判断力」が必要です。
<インプット方法の例>
・学校や塾で先生の授業を受ける。
・教科書を読む。
・教科書の要点を書き写すこと。
・単語や公式、語句などを暗記する。
・参考書か関連図書を読み調べる。
<アウトプット方法の例>
・自分の言葉でノートにまとめる。
・要約やポイントを付箋に書いて教科書やノートに貼る。
・分かったことを友達に説明する。
・何も見ずに、問題を解いてみる。
・アウトプットをしてみて、実際に覚えられているか、理解が十分かどうかを、確認してみるのがよいと思います。
【個別相談が可能な時間について(要・予約)】
〇この時間に無料体験指導も実施可能です。
・月曜日 16:00~ 21:10~
・火曜日 18:40~19:20 21:10~
・水曜日 16:00~ 20:40~
・木曜日 21:10~
・金曜日 21:10~
・土/日/祝日 相談可能な場合もあります。
☆無料体験指導は、平日の17:00~21:00の、塾生と一緒の時間でも可能です。
【対象の生徒さんについて】
・指導学年 新小4~新中3(学力は問いません。)
・指導教科 国語、社会、数学(算数)、理科、英語、実技4教科
・中心となる指導 授業対策、テスト対策、苦手教科の学び直し
・指導方法 4名までの個別指導 個別カリキュラムで効率よく学習
・教材 塾用テキスト(大手4社、記述式、新年度版からQRコードを読み込み解説動画付き)
通年テキストは教科書準拠、季節講習テキストは実力テストや学調、入試向け。
・指導者 学校の教員経験13年の塾長が直接指導いたします。
(元・公立小中の教員、2020年度より塾と兼ねて、講師不足の小中学校に非常勤講師として勤務。)
・効率の良い学習方法で、個々の夢を形にしていきましょう。学んでみたいがあふれる塾を目指しています。
【ヒカル塾の様子】
⇓
〇期末テスト対策では、こだわりの指導や対策で、目標を達成できるように進めていきました。(11/13の水曜日は、塾で4時間も直前対策を頑張ってくれる生徒さんがいました。)

〇集中できて、質問もしやすいです。

【お問合せについて~ブログ見ましたとお気軽に!!】

・塾長の直通電話 080-3066-7166(指導中は折り返しいたします。)
・このブログのお問合せより(メールでご返信いたします。)
・⇓LINE公式アカウントから、簡単にお問合せや質問ができます。⇓

☆どんな塾か、見学も歓迎です。(要・予約)お問合せをお待ちしています。
☆現在、岡崎中、白須賀中、湖西中、新居中、岡崎小、白須賀小の生徒さんが通っています。
☆小学生の算数と国語の補習コース、中学校の授業&テスト対策コース(5教科)が人気です。
☆ヒカル塾のホームページのリンクはこちらです。
https://r.goope.jp/hikarujuku/
(↑クリック↑)
学年末テスト前の「無料体験指導」「個別相談会」を実施いたします≫
カテゴリー │生徒募集・指導の申し込み│おすすめのポイント

【学年末テストの勉強方法について】
・学年末テストまで、あと1週間です。ラストスパート、ファイトです!
・参考になる勉強の方法をご紹介します。
・何をやってよいのか分からない子は、参考にしてみてください。
<レベル1>
・テストの範囲をよく確認しよう。
(出ない範囲や、出題のポイント外を勉強しては効率がよくありません。)
(勉強ができる子は、テスト範囲をしっかり把握している子が多いです。)
<レベル2>
・テスト範囲の教科書を読み返すこと。
(最低でも教科書を一度読んでおくだけでも、記憶を引き出しやすくなります。)
(教科書を読みながら、キーワードをノートに書き出していくと良いです。)
<レベル3>☆塾生
・「塾のテキスト(教科書準拠ワーク)」と「塾の予想問題」を解いて、振り返りをする。
(原本に書き込んだ後でも、別のノートに苦手な問題をピックアップして解くのも良いです。)
(苦手な子は基本語句を中心に、得意な子は記述問題を中心に解くと良いです。)
<レベル4>
・学校の白プリ、基礎問やワーク、ノートの見直しで、知識の確認をするのもありです。
(特に学校でもらった、白プリ、基礎問やワークの問題は、テストにそのまま出ることがあります。)
<レベル5>☆塾生
・期末テストの週で、塾の追加指導を受ける。
(テストの問題の練習を中心におこないます。範囲を確認ながら、何度も練習で解くことができます。)
(問題数によって、どのくらい時間がかかるか、時間も意識して解いてみるとペースがつかめます。)
【インプット・アウトプットを活用した勉強方法】
・効率よく学習するには、インプットとアウトプットを活用していくことが大切です。
・インプットは、授業を受けたり、教科書を読んだり、必要事項を暗記したりすることです。
・アウトプットは、インプットした知識を話したり、自分の文章でまとめたり、テスト問題を解くことになります。
・塾のテキストは、インプットとアウトプットを活用しています。)
・説明を自分の言葉でまとめる記述問題は、アウトプット時に「思考判断力」が必要です。
<インプット方法の例>
・学校や塾で先生の授業を受ける。
・教科書を読む。
・教科書の要点を書き写すこと。
・単語や公式、語句などを暗記する。
・参考書か関連図書を読み調べる。
<アウトプット方法の例>
・自分の言葉でノートにまとめる。
・要約やポイントを付箋に書いて教科書やノートに貼る。
・分かったことを友達に説明する。
・何も見ずに、問題を解いてみる。
・アウトプットをしてみて、実際に覚えられているか、理解が十分かどうかを、確認してみるのがよいと思います。
【個別相談が可能な時間について(要・予約)】
〇この時間に無料体験指導も実施可能です。
・月曜日 16:00~ 21:10~
・火曜日 18:40~19:20 21:10~
・水曜日 16:00~ 20:40~
・木曜日 21:10~
・金曜日 21:10~
・土/日/祝日 相談可能な場合もあります。
☆無料体験指導は、平日の17:00~21:00の、塾生と一緒の時間でも可能です。
【対象の生徒さんについて】
・指導学年 新小4~新中3(学力は問いません。)
・指導教科 国語、社会、数学(算数)、理科、英語、実技4教科
・中心となる指導 授業対策、テスト対策、苦手教科の学び直し
・指導方法 4名までの個別指導 個別カリキュラムで効率よく学習
・教材 塾用テキスト(大手4社、記述式、新年度版からQRコードを読み込み解説動画付き)
通年テキストは教科書準拠、季節講習テキストは実力テストや学調、入試向け。
・指導者 学校の教員経験13年の塾長が直接指導いたします。
(元・公立小中の教員、2020年度より塾と兼ねて、講師不足の小中学校に非常勤講師として勤務。)
・効率の良い学習方法で、個々の夢を形にしていきましょう。学んでみたいがあふれる塾を目指しています。
【ヒカル塾の様子】
⇓
〇期末テスト対策では、こだわりの指導や対策で、目標を達成できるように進めていきました。(11/13の水曜日は、塾で4時間も直前対策を頑張ってくれる生徒さんがいました。)

〇集中できて、質問もしやすいです。

【お問合せについて~ブログ見ましたとお気軽に!!】

・塾長の直通電話 080-3066-7166(指導中は折り返しいたします。)
・このブログのお問合せより(メールでご返信いたします。)
・⇓LINE公式アカウントから、簡単にお問合せや質問ができます。⇓

☆どんな塾か、見学も歓迎です。(要・予約)お問合せをお待ちしています。
☆現在、岡崎中、白須賀中、湖西中、新居中、岡崎小、白須賀小の生徒さんが通っています。
☆小学生の算数と国語の補習コース、中学校の授業&テスト対策コース(5教科)が人気です。
☆ヒカル塾のホームページのリンクはこちらです。
https://r.goope.jp/hikarujuku/
(↑クリック↑)
2025年02月05日 23:55

〇学校からの提出物を、期限までに提出することは当たり前です。
〇提出物を期限までにしっかりやって出すことは、成績(内申)にも関係します。
〇テストの時に提出の、副教材のワークがどの中学校もたくさんあります。
【提出物を出せるまでのステップについて】
<レベル1>
・できていない人は、まずは出せるようになる。
(とにかくやって、提出日に出すことを意識します。)
(友達に、進んでいるかを確認し合うと良いです。)
<レベル2>
・期限内に提出できている人は、内容を充実させよう。
(解答の字や、丸つけをていねいに。)
(社会だったら、分からない所は調べてやる。)
<レベル3>
・まちがえた問題は、なぜそうなるのかを書き込むと、理解力が上がります。
(とにかく、振り返りが大切です。)
(インプットしたことが、アウトプットできているかチェックです。)
【学校の提出物を取り組む上でのポイント】
・とにかく「早くから取り組むこと」です。
(早く取り組めば、自分の勉強が追加でできます。)
・提出物が一覧として出たら、テスト勉強に取り組む時と思ってください。
・宿題や課題は、やっつけ仕事で「終わらせるため」にあるのではありません。
(試験の勉強を最低限おこなうために、出されているものです。)
・提出物を「答えを写すだけ」で終わらせるのであれば、価値が低くなります。
(しかし、出さない、やらないよりはマシです。)
・学校の授業を意識して参加していれば、何が提出物になるか想像がつきます。
(提出物一覧として発表される前から、自習として学校のワークを使うと、スムーズに課題を進めることが可能です。)
【意識次第で出せるようになる】
・塾生の提出物100%を応援しています。
・塾でもテスト範囲の把握と同時に声かけをおこなっています。
・出せている子は、内容の充実や、答え合わせをていねいおこなうようにアドバイスをしています。
【ヒカル塾の様子】
⇓
〇期末テスト対策では、こだわりの指導や対策で、目標を達成できるように進めていきました。(11/13の水曜日は、塾で4時間も直前対策を頑張ってくれる生徒さんがいました。)

〇集中できて、質問もしやすいです。

【お問合せについて~ブログ見ましたとお気軽に!!】

・塾長の直通電話 080-3066-7166(指導中は折り返しいたします。)
・このブログのお問合せより(メールでご返信いたします。)
・⇓LINE公式アカウントから、簡単にお問合せや質問ができます。⇓

☆どんな塾か、見学も歓迎です。(要・予約)お問合せをお待ちしています。
☆現在、岡崎中、白須賀中、湖西中、新居中、岡崎小、白須賀小の生徒さんが通っています。
☆小学生の算数と国語の補習コース、中学校の授業&テスト対策コース(5教科)が人気です。
☆ヒカル塾のホームページのリンクはこちらです。
https://r.goope.jp/hikarujuku/
(↑クリック↑)
テストの時に提出する 学校からの課題を 早めに終わらせよう≫
カテゴリー │学習情報・勉強方法

〇学校からの提出物を、期限までに提出することは当たり前です。
〇提出物を期限までにしっかりやって出すことは、成績(内申)にも関係します。
〇テストの時に提出の、副教材のワークがどの中学校もたくさんあります。
【提出物を出せるまでのステップについて】
<レベル1>
・できていない人は、まずは出せるようになる。
(とにかくやって、提出日に出すことを意識します。)
(友達に、進んでいるかを確認し合うと良いです。)
<レベル2>
・期限内に提出できている人は、内容を充実させよう。
(解答の字や、丸つけをていねいに。)
(社会だったら、分からない所は調べてやる。)
<レベル3>
・まちがえた問題は、なぜそうなるのかを書き込むと、理解力が上がります。
(とにかく、振り返りが大切です。)
(インプットしたことが、アウトプットできているかチェックです。)
【学校の提出物を取り組む上でのポイント】
・とにかく「早くから取り組むこと」です。
(早く取り組めば、自分の勉強が追加でできます。)
・提出物が一覧として出たら、テスト勉強に取り組む時と思ってください。
・宿題や課題は、やっつけ仕事で「終わらせるため」にあるのではありません。
(試験の勉強を最低限おこなうために、出されているものです。)
・提出物を「答えを写すだけ」で終わらせるのであれば、価値が低くなります。
(しかし、出さない、やらないよりはマシです。)
・学校の授業を意識して参加していれば、何が提出物になるか想像がつきます。
(提出物一覧として発表される前から、自習として学校のワークを使うと、スムーズに課題を進めることが可能です。)
【意識次第で出せるようになる】
・塾生の提出物100%を応援しています。
・塾でもテスト範囲の把握と同時に声かけをおこなっています。
・出せている子は、内容の充実や、答え合わせをていねいおこなうようにアドバイスをしています。
【ヒカル塾の様子】
⇓
〇期末テスト対策では、こだわりの指導や対策で、目標を達成できるように進めていきました。(11/13の水曜日は、塾で4時間も直前対策を頑張ってくれる生徒さんがいました。)

〇集中できて、質問もしやすいです。

【お問合せについて~ブログ見ましたとお気軽に!!】

・塾長の直通電話 080-3066-7166(指導中は折り返しいたします。)
・このブログのお問合せより(メールでご返信いたします。)
・⇓LINE公式アカウントから、簡単にお問合せや質問ができます。⇓

☆どんな塾か、見学も歓迎です。(要・予約)お問合せをお待ちしています。
☆現在、岡崎中、白須賀中、湖西中、新居中、岡崎小、白須賀小の生徒さんが通っています。
☆小学生の算数と国語の補習コース、中学校の授業&テスト対策コース(5教科)が人気です。
☆ヒカル塾のホームページのリンクはこちらです。
https://r.goope.jp/hikarujuku/
(↑クリック↑)
2025年01月24日 00:26

〇3学期は次の学年の準備期間でもあります。
〇新学年の学校生活や学習が充実できるように、学習塾の活用はいかがでしょうか。
〇現在、無料体験指導と個別相談会を実施しています。
〇どんな塾か気になっている方は、この機会にぜひお試しください。
〇ご無理な入塾などはありませんので、お気軽にご相談ください。
【無料体験指導が可能な時間について(要・予約)】
・月曜日 17:00~19:00
・火曜日 17:00~18:30 19:00~21:00
・水曜日 17:00~18:30
・木曜日 なし
・金曜日 19:00~21:00
【個別相談が可能な時間について(要・予約)】
〇この時間に無料体験指導も実施可能です。
・月曜日 21:10~
・火曜日 18:40~19:20 21:10~
・水曜日 20:30~
・木曜日 21:10~
・金曜日 21:10~
・土/日/祝日 相談可能
【対象の生徒さんについて】
・指導学年 新小4~新中3(学力は問いません。)
・指導教科 国語、社会、数学(算数)、理科、英語、実技4教科
・中心となる指導 授業対策、テスト対策、苦手教科の学び直し
・指導方法 4名までの個別指導 個別カリキュラムで効率よく学習
・教材 塾用テキスト(大手4社、記述式、新年度版からQRコードを読み込み解説動画付き)
通年テキストは教科書準拠、季節講習テキストは実力テストや学調、入試向け。
・指導者 学校の教員経験13年の塾長が直接指導いたします。
(元・公立小中の教員、2020年度より塾と兼ねて、講師不足の小中学校に非常勤講師として勤務。)
・効率の良い学習方法で、個々の夢を形にしていきましょう。学んでみたいがあふれる塾を目指しています。
【ヒカル塾の様子】
⇓
〇期末テスト対策では、こだわりの指導や対策で、目標を達成できるように進めていきました。(11/13の水曜日は、塾で4時間も直前対策を頑張ってくれる生徒さんがいました。)

〇集中できて、質問もしやすいです。

【お問合せについて~ブログ見ましたとお気軽に!!】
・塾長の直通電話 080-3066-7166(指導中は折り返しいたします。)
・このブログのお問合せより(メールでご返信いたします。)
・⇓LINE公式アカウントから、簡単にお問合せや質問ができます。⇓

☆どんな塾か、見学も歓迎です。(要・予約)お問合せをお待ちしています。
☆現在、岡崎中、白須賀中、湖西中、新居中、岡崎小、白須賀小の生徒さんが通っています。
☆小学生の算数と国語の補習コース、中学校の授業&テスト対策コース(5教科)が人気です。
☆ヒカル塾のホームページのリンクはこちらです。
https://r.goope.jp/hikarujuku/
(↑クリック↑)
新学年が勝負!!2025年度の入塾生募集~無料体験指導&個別相談会を実施中≫
カテゴリー │生徒募集・指導の申し込み

〇3学期は次の学年の準備期間でもあります。
〇新学年の学校生活や学習が充実できるように、学習塾の活用はいかがでしょうか。
〇現在、無料体験指導と個別相談会を実施しています。
〇どんな塾か気になっている方は、この機会にぜひお試しください。
〇ご無理な入塾などはありませんので、お気軽にご相談ください。
【無料体験指導が可能な時間について(要・予約)】
・月曜日 17:00~19:00
・火曜日 17:00~18:30 19:00~21:00
・水曜日 17:00~18:30
・木曜日 なし
・金曜日 19:00~21:00
【個別相談が可能な時間について(要・予約)】
〇この時間に無料体験指導も実施可能です。
・月曜日 21:10~
・火曜日 18:40~19:20 21:10~
・水曜日 20:30~
・木曜日 21:10~
・金曜日 21:10~
・土/日/祝日 相談可能
【対象の生徒さんについて】
・指導学年 新小4~新中3(学力は問いません。)
・指導教科 国語、社会、数学(算数)、理科、英語、実技4教科
・中心となる指導 授業対策、テスト対策、苦手教科の学び直し
・指導方法 4名までの個別指導 個別カリキュラムで効率よく学習
・教材 塾用テキスト(大手4社、記述式、新年度版からQRコードを読み込み解説動画付き)
通年テキストは教科書準拠、季節講習テキストは実力テストや学調、入試向け。
・指導者 学校の教員経験13年の塾長が直接指導いたします。
(元・公立小中の教員、2020年度より塾と兼ねて、講師不足の小中学校に非常勤講師として勤務。)
・効率の良い学習方法で、個々の夢を形にしていきましょう。学んでみたいがあふれる塾を目指しています。
【ヒカル塾の様子】
⇓
〇期末テスト対策では、こだわりの指導や対策で、目標を達成できるように進めていきました。(11/13の水曜日は、塾で4時間も直前対策を頑張ってくれる生徒さんがいました。)

〇集中できて、質問もしやすいです。

【お問合せについて~ブログ見ましたとお気軽に!!】
・塾長の直通電話 080-3066-7166(指導中は折り返しいたします。)
・このブログのお問合せより(メールでご返信いたします。)
・⇓LINE公式アカウントから、簡単にお問合せや質問ができます。⇓

☆どんな塾か、見学も歓迎です。(要・予約)お問合せをお待ちしています。
☆現在、岡崎中、白須賀中、湖西中、新居中、岡崎小、白須賀小の生徒さんが通っています。
☆小学生の算数と国語の補習コース、中学校の授業&テスト対策コース(5教科)が人気です。
☆ヒカル塾のホームページのリンクはこちらです。
https://r.goope.jp/hikarujuku/
(↑クリック↑)
2025年01月01日 23:57

・あけましておめでとうございます。
・旧年は大変お世話になりました。
・本年もよろしくお願いいたします。
・目標達成ができるように、個々の学習サポートを手厚くおこなっていきます。
・夢をかなえる魔法、それは意識して続けることです。
・2025年・元旦

・1月6日(月)から、新年度の指導がスタートします。(静岡県内は始業式の日です。)
・学校で、1月8日(水)県定着度テスト(小学生)、1月9日(木)県学力調査テスト(中1と中2)があります。
・中3は実力テストがあります。
・例年と違い、成人の日の3連休前にテストがあります。
・カレンダーの土日と年末年始の関係で、直前の対策が十分にとれていませんが、力をつけて頑張っていきましょう。

・⇓LINE公式アカウントから、簡単にお問合せや質問ができます。⇓

☆どんな塾か、見学も歓迎です。(要・予約)お問合せをお待ちしています。
☆現在、岡崎中、白須賀中、湖西中、新居中、岡崎小、白須賀小の生徒さんが通っています。
☆小学生の算数と国語の補習コース、中学校の授業&テスト対策コース(5教科)が人気です。
あけましておめでとうございます~本年もよろしくお願いいたします≫
カテゴリー │塾長より・指導日誌
・あけましておめでとうございます。
・旧年は大変お世話になりました。
・本年もよろしくお願いいたします。
・目標達成ができるように、個々の学習サポートを手厚くおこなっていきます。
・夢をかなえる魔法、それは意識して続けることです。
・2025年・元旦
・1月6日(月)から、新年度の指導がスタートします。(静岡県内は始業式の日です。)
・学校で、1月8日(水)県定着度テスト(小学生)、1月9日(木)県学力調査テスト(中1と中2)があります。
・中3は実力テストがあります。
・例年と違い、成人の日の3連休前にテストがあります。
・カレンダーの土日と年末年始の関係で、直前の対策が十分にとれていませんが、力をつけて頑張っていきましょう。

・⇓LINE公式アカウントから、簡単にお問合せや質問ができます。⇓

☆どんな塾か、見学も歓迎です。(要・予約)お問合せをお待ちしています。
☆現在、岡崎中、白須賀中、湖西中、新居中、岡崎小、白須賀小の生徒さんが通っています。
☆小学生の算数と国語の補習コース、中学校の授業&テスト対策コース(5教科)が人気です。
2024年11月24日 01:59

【学校の次のテストは年明けにあるよ】
・静岡県定着度テスト(小学生)1/8(水)
・静岡県学力調査テスト(中1・2)1/9(木)
・中3実力テスト1/9(木)
【勉強の経験値とレベルを上げよう】
「ドラゴンクエストⅢ」のリメイク版、先生買いましたかと聞かれ、ファミコン版とスーパーファミコン版ではやったことあるけど、買いたいとは思わないなと答えました。買いたいと思わないのは時間がないからとさらに聞かれ、たしかに、なかなか時間はとれませんが、それでもよく考えれば、日々の生活を工夫していけば、いくらでも時間はつくり出していけるものです。何かをする時に、『時間が無い』は言い訳にできないなぁ…と気づかされました。(笑)
そのドラクエのCMで、『ドラクエはいいぞぉ、失敗しても経験値は減らないって学べるんだ』というセリフがありました。全滅してもそれまでためた経験値は減らないということを現実に置き換えたようです。自分は同時に『でも所持金は半分に減らされるけどね。』と突っ込みたくなります。(それは置いておいて・・・。)
期末テストが終わりました。失敗してもテストへ向けて取り組んだ「経験値」は減りません。塾生の半分の生徒さんが、嬉しそうに期末テストの問題と解答用紙、テストの結果のカードを塾に持って来て見せてくれました。結果に限らず、持って来てくれる子は、「ここまでは分かっていたんだけど、ミスをしてしまった」など、学習の意識レベルが高く、なんで解けたか、解けなかったかを自分で把握していて伝えてくれます。今回の結果から、次の学習につなげていくことが「経験値」を早く芋づる式に獲得する1番の手段ですね。
反対に、塾で買ったワークとテストをテスト範囲分やらない、テスト範囲を持ってこない、テストの範囲やテストの日時を覚えていない、テスト勉強は学校の課題に追われただけ、テストの結果報告もない生徒さんもいます。
「勉強しても無駄」なんてことはありません。勉強をやり込んで、ある程度の経験値とレベルがないと解けないようになっています。レベルが低いと、ミスも多くなりますし、先に進めなくなります。学習の意識レベルが高いと、経験値の獲得とレベル上がりが早くなります。失敗してもそこへ向けた経験値は減りません。
年明けの1月9日〔木〕は、学校で中1と中2は、「静岡県学力調査テスト」があります。中3は「高校入試に対応した実力テスト」が同じ日におこなわれます。なかなかのレベルのテストです。高校入試がラスボスなら、中ボスといったところでしょう。冬休みが終わるまでに、ひたすら勉強の経験値を獲得し、レベル上げをお願いします。全力でサポートします。
☆こんな感じなると良いな。(例・仮名)
「達也は1次関数の利用が解けた。数学の経験値30獲得した。」
「康貴は理科の期末88点をとれた。理科のレベルが上がった。」
「健太郎は、英単語を30個覚えた。ユニット6の単元の本文を訳すことができるようになった。自信もついた。」
「元子は、期末テストの順位が30位も上がった。父親からこづずかい5000円を手に入れた。さらにAiphoneも買ってもらえた。」
「幸夫の学習のレベルが上がった。静岡県統一模試で湖南高校合格ラインに達した。」
【無料体験指導について】
・対象は小4~中3です。(期末テスト前は中学生が優先です。)
・塾生と一緒に体験も可能ですし、個別相談と兼ねて1対1の体験も可能です。
・指導教科は、国語、社会、数学(算数)、理科、英語の中から1~2教科、1人60分です。
・電話か、このブログやホームページのお問合せホームで予約の上、お越しください。
・ご無理な入塾はありませんので、お気軽に試してみてください。
【塾生と一緒に体験指導の可能な時間】
・月曜日 17:00~18:30 小中学生2名
・火曜日 16:30~18:30 小中学生2名
・火曜日 19:00~21:00 中学生2名
・水曜日 17:00~18:30 小中学生1名(3月~+1名)
・木曜日 現在は空きなし
・金曜日 17:00~18:30 3月~小中学生1名
・金曜日 19:00~21:00 中学生2名(2月~+1名)
☆現在すぐに入塾が可能な曜日と時間でもあります。
☆当塾の小学生は、小4~小6のみになります。
【ヒカル塾の特徴について】
・1対1~4名までの個別指導&個別カリキュラム(教科書準拠が基本です。)
・質問しやすく効率よく学習が進められます。(くわしく解説をしています。)
・問題を解くのと、指導のバランスが良く好評です。(テストと同じアナログ教材です。)
・個々に、指導曜日と週の回数、時間コースが選択できます。(塾からの宿題は、特に強制はしていないです。)
・学校の教員経験13年目の塾長が直接指導いたします。(学校を知っている上での指導です。)
【冬期講習&静岡県統一模試について】
・中1~中3対象 「総復習」と「静岡県学力調査テスト対策(5教科)」 「高校入試対策」
・12/23(月)~12/27(金)の希望する日時と回数。10時~12時の間、13時30分~15時30分の間、時数は90分~120分を選択。
・単元の総復習をおこない、予想問題で実際に近い問題で慣れてもらいます。
・静岡県統一模試を実費で当塾で受けられます。中1・中2が「学調対策模試」12/14(土)、中3が「高校入試対策模試Ⅰ」12/21(土)です。希望者は、お早めに申し込みください。12/2(月)が締め切りとなります。
・冬期講習生は、3000円(90分)×回数、3300円(120分)×回数となります。冬期講習テキストは、希望者は購入ができます。



【お問合せについて~ブログ見ましたとお気軽に!!】
・塾長の直通電話 080-3066-7166(指導中は折り返しいたします。)
・このブログのお問合せより(メールでご返信いたします。)
・⇓LINE公式アカウントから、簡単にお問合せや質問ができます。⇓

☆どんな塾か、見学も歓迎です。(要・予約)お問合せをお待ちしています。
☆現在、岡崎中、白須賀中、湖西中、新居中、岡崎小、白須賀小の生徒さんが通っています。
☆小学生の算数と国語の補習コース、中学校の授業&テスト対策コース(5教科)が人気です。
冬休みが終わる前までに 勉強の経験値とレベルを上げよう≫
カテゴリー │おすすめのポイント

【学校の次のテストは年明けにあるよ】
・静岡県定着度テスト(小学生)1/8(水)
・静岡県学力調査テスト(中1・2)1/9(木)
・中3実力テスト1/9(木)
【勉強の経験値とレベルを上げよう】
「ドラゴンクエストⅢ」のリメイク版、先生買いましたかと聞かれ、ファミコン版とスーパーファミコン版ではやったことあるけど、買いたいとは思わないなと答えました。買いたいと思わないのは時間がないからとさらに聞かれ、たしかに、なかなか時間はとれませんが、それでもよく考えれば、日々の生活を工夫していけば、いくらでも時間はつくり出していけるものです。何かをする時に、『時間が無い』は言い訳にできないなぁ…と気づかされました。(笑)
そのドラクエのCMで、『ドラクエはいいぞぉ、失敗しても経験値は減らないって学べるんだ』というセリフがありました。全滅してもそれまでためた経験値は減らないということを現実に置き換えたようです。自分は同時に『でも所持金は半分に減らされるけどね。』と突っ込みたくなります。(それは置いておいて・・・。)
期末テストが終わりました。失敗してもテストへ向けて取り組んだ「経験値」は減りません。塾生の半分の生徒さんが、嬉しそうに期末テストの問題と解答用紙、テストの結果のカードを塾に持って来て見せてくれました。結果に限らず、持って来てくれる子は、「ここまでは分かっていたんだけど、ミスをしてしまった」など、学習の意識レベルが高く、なんで解けたか、解けなかったかを自分で把握していて伝えてくれます。今回の結果から、次の学習につなげていくことが「経験値」を早く芋づる式に獲得する1番の手段ですね。
反対に、塾で買ったワークとテストをテスト範囲分やらない、テスト範囲を持ってこない、テストの範囲やテストの日時を覚えていない、テスト勉強は学校の課題に追われただけ、テストの結果報告もない生徒さんもいます。
「勉強しても無駄」なんてことはありません。勉強をやり込んで、ある程度の経験値とレベルがないと解けないようになっています。レベルが低いと、ミスも多くなりますし、先に進めなくなります。学習の意識レベルが高いと、経験値の獲得とレベル上がりが早くなります。失敗してもそこへ向けた経験値は減りません。
年明けの1月9日〔木〕は、学校で中1と中2は、「静岡県学力調査テスト」があります。中3は「高校入試に対応した実力テスト」が同じ日におこなわれます。なかなかのレベルのテストです。高校入試がラスボスなら、中ボスといったところでしょう。冬休みが終わるまでに、ひたすら勉強の経験値を獲得し、レベル上げをお願いします。全力でサポートします。
☆こんな感じなると良いな。(例・仮名)
「達也は1次関数の利用が解けた。数学の経験値30獲得した。」
「康貴は理科の期末88点をとれた。理科のレベルが上がった。」
「健太郎は、英単語を30個覚えた。ユニット6の単元の本文を訳すことができるようになった。自信もついた。」
「元子は、期末テストの順位が30位も上がった。父親からこづずかい5000円を手に入れた。さらにAiphoneも買ってもらえた。」
「幸夫の学習のレベルが上がった。静岡県統一模試で湖南高校合格ラインに達した。」
【無料体験指導について】
・対象は小4~中3です。(期末テスト前は中学生が優先です。)
・塾生と一緒に体験も可能ですし、個別相談と兼ねて1対1の体験も可能です。
・指導教科は、国語、社会、数学(算数)、理科、英語の中から1~2教科、1人60分です。
・電話か、このブログやホームページのお問合せホームで予約の上、お越しください。
・ご無理な入塾はありませんので、お気軽に試してみてください。
【塾生と一緒に体験指導の可能な時間】
・月曜日 17:00~18:30 小中学生2名
・火曜日 16:30~18:30 小中学生2名
・火曜日 19:00~21:00 中学生2名
・水曜日 17:00~18:30 小中学生1名(3月~+1名)
・木曜日 現在は空きなし
・金曜日 17:00~18:30 3月~小中学生1名
・金曜日 19:00~21:00 中学生2名(2月~+1名)
☆現在すぐに入塾が可能な曜日と時間でもあります。
☆当塾の小学生は、小4~小6のみになります。
【ヒカル塾の特徴について】
・1対1~4名までの個別指導&個別カリキュラム(教科書準拠が基本です。)
・質問しやすく効率よく学習が進められます。(くわしく解説をしています。)
・問題を解くのと、指導のバランスが良く好評です。(テストと同じアナログ教材です。)
・個々に、指導曜日と週の回数、時間コースが選択できます。(塾からの宿題は、特に強制はしていないです。)
・学校の教員経験13年目の塾長が直接指導いたします。(学校を知っている上での指導です。)
【冬期講習&静岡県統一模試について】
・中1~中3対象 「総復習」と「静岡県学力調査テスト対策(5教科)」 「高校入試対策」
・12/23(月)~12/27(金)の希望する日時と回数。10時~12時の間、13時30分~15時30分の間、時数は90分~120分を選択。
・単元の総復習をおこない、予想問題で実際に近い問題で慣れてもらいます。
・静岡県統一模試を実費で当塾で受けられます。中1・中2が「学調対策模試」12/14(土)、中3が「高校入試対策模試Ⅰ」12/21(土)です。希望者は、お早めに申し込みください。12/2(月)が締め切りとなります。
・冬期講習生は、3000円(90分)×回数、3300円(120分)×回数となります。冬期講習テキストは、希望者は購入ができます。



【お問合せについて~ブログ見ましたとお気軽に!!】
・塾長の直通電話 080-3066-7166(指導中は折り返しいたします。)
・このブログのお問合せより(メールでご返信いたします。)
・⇓LINE公式アカウントから、簡単にお問合せや質問ができます。⇓

☆どんな塾か、見学も歓迎です。(要・予約)お問合せをお待ちしています。
☆現在、岡崎中、白須賀中、湖西中、新居中、岡崎小、白須賀小の生徒さんが通っています。
☆小学生の算数と国語の補習コース、中学校の授業&テスト対策コース(5教科)が人気です。
2024年11月21日 00:59

〇冬期講習、新学年の早期入塾の生徒さんを募集しています。
〇3学期は次の学年の0学期、もう少し勉強を頑張ってみたい生徒さんを歓迎します。
〇冬休みから新年に向けて、「中3実力テスト対策」、「県の学力調査テスト対策」、「定着度テスト対策」を強化していきます。
〇期末テストの結果はどうでしたか。今の勉強方法は、合っていますか。
〇個別相談会、無料体験指導をやっています。どんな指導が受けられるのか、勉強方法が知りたい方は、この機会に試してみよう。
【無料体験指導について】
・対象は小4~中3です。(期末テスト前は中学生が優先です。)
・塾生と一緒に体験も可能ですし、個別相談と兼ねて1対1の体験も可能です。
・指導教科は、国語、社会、数学(算数)、理科、英語の中から1~2教科、1人60分です。
・電話か、このブログやホームページのお問合せホームで予約の上、お越しください。
・ご無理な入塾はありませんので、お気軽に試してみてください。
【塾生と一緒に体験指導の可能な時間】
・月曜日 16:30~18:30 小中学生2名
・火曜日 16:30~18:30 小中学生2名
・火曜日 19:00~21:00 中学生2名
・水曜日 16:30~18:30 小中学生1名(3月~+1名)
・木曜日 現在は空きなし
・金曜日 16:30~18:30 3月~小中学生1名
・金曜日 19:00~21:00 中学生2名(2月~+1名)
☆現在すぐに入塾が可能な曜日と時間でもあります。
☆当塾の小学生は、小4~小6のみになります。
【ヒカル塾の特徴について】
・1対1~4名までの個別指導&個別カリキュラム(教科書準拠が基本です。)
・質問しやすく効率よく学習が進められます。(くわしく解説をしています。)
・問題を解くのと、指導のバランスが良く好評です。(テストと同じアナログ教材です。)
・個々に、指導曜日と週の回数、時間コースが選択できます。(塾からの宿題は、特に強制はしていないです。)
・学校の教員経験13年目の塾長が直接指導いたします。(学校を知っている上での指導です。)
【冬期講習について】
・中1~中3対象 「総復習」と「静岡県学力調査テスト対策(5教科)」 「高校入試対策」
・12/23(月)~12/27(金)の希望する日時と回数。10時~12時の間、13時30分~15時30分の間、時数は90分~120分を選択。
・単元の総復習をおこない、予想問題で実際に近い問題で慣れてもらいます。
・静岡県統一模試を実費で当塾で受けられます。中1・中2が「学調対策模試」12/14(土)、中3が「高校入試対策模試Ⅰ」12/21(土)です。希望者は、お早めに申し込みください。12/2(月)が締め切りとなります。
・冬期講習生は、3000円(90分)×回数、3300円(120分)×回数となります。冬期講習テキストは、希望者は購入ができます。
【ヒカル塾の様子】
⇓
〇期末テスト対策では、こだわりの指導や対策で、目標を達成できるように進めていきました。(11/13の水曜日は、塾で4時間も直前対策を頑張ってくれる生徒さんがいました。)

〇集中できて、質問もしやすいです。

【お問合せについて~ブログ見ましたとお気軽に!!】
・塾長の直通電話 080-3066-7166(指導中は折り返しいたします。)
・このブログのお問合せより(メールでご返信いたします。)
・⇓LINE公式アカウントから、簡単にお問合せや質問ができます。⇓

☆どんな塾か、見学も歓迎です。(要・予約)お問合せをお待ちしています。
☆現在、岡崎中、白須賀中、湖西中、新居中、岡崎小、白須賀小の生徒さんが通っています。
☆小学生の算数と国語の補習コース、中学校の授業&テスト対策コース(5教科)が人気です。
冬期講習&新学年の早期入塾の生徒さんを募集しています≫
カテゴリー │生徒募集・指導の申し込み

〇冬期講習、新学年の早期入塾の生徒さんを募集しています。
〇3学期は次の学年の0学期、もう少し勉強を頑張ってみたい生徒さんを歓迎します。
〇冬休みから新年に向けて、「中3実力テスト対策」、「県の学力調査テスト対策」、「定着度テスト対策」を強化していきます。
〇期末テストの結果はどうでしたか。今の勉強方法は、合っていますか。
〇個別相談会、無料体験指導をやっています。どんな指導が受けられるのか、勉強方法が知りたい方は、この機会に試してみよう。
【無料体験指導について】
・対象は小4~中3です。(期末テスト前は中学生が優先です。)
・塾生と一緒に体験も可能ですし、個別相談と兼ねて1対1の体験も可能です。
・指導教科は、国語、社会、数学(算数)、理科、英語の中から1~2教科、1人60分です。
・電話か、このブログやホームページのお問合せホームで予約の上、お越しください。
・ご無理な入塾はありませんので、お気軽に試してみてください。
【塾生と一緒に体験指導の可能な時間】
・月曜日 16:30~18:30 小中学生2名
・火曜日 16:30~18:30 小中学生2名
・火曜日 19:00~21:00 中学生2名
・水曜日 16:30~18:30 小中学生1名(3月~+1名)
・木曜日 現在は空きなし
・金曜日 16:30~18:30 3月~小中学生1名
・金曜日 19:00~21:00 中学生2名(2月~+1名)
☆現在すぐに入塾が可能な曜日と時間でもあります。
☆当塾の小学生は、小4~小6のみになります。
【ヒカル塾の特徴について】
・1対1~4名までの個別指導&個別カリキュラム(教科書準拠が基本です。)
・質問しやすく効率よく学習が進められます。(くわしく解説をしています。)
・問題を解くのと、指導のバランスが良く好評です。(テストと同じアナログ教材です。)
・個々に、指導曜日と週の回数、時間コースが選択できます。(塾からの宿題は、特に強制はしていないです。)
・学校の教員経験13年目の塾長が直接指導いたします。(学校を知っている上での指導です。)
【冬期講習について】
・中1~中3対象 「総復習」と「静岡県学力調査テスト対策(5教科)」 「高校入試対策」
・12/23(月)~12/27(金)の希望する日時と回数。10時~12時の間、13時30分~15時30分の間、時数は90分~120分を選択。
・単元の総復習をおこない、予想問題で実際に近い問題で慣れてもらいます。
・静岡県統一模試を実費で当塾で受けられます。中1・中2が「学調対策模試」12/14(土)、中3が「高校入試対策模試Ⅰ」12/21(土)です。希望者は、お早めに申し込みください。12/2(月)が締め切りとなります。
・冬期講習生は、3000円(90分)×回数、3300円(120分)×回数となります。冬期講習テキストは、希望者は購入ができます。
【ヒカル塾の様子】
⇓
〇期末テスト対策では、こだわりの指導や対策で、目標を達成できるように進めていきました。(11/13の水曜日は、塾で4時間も直前対策を頑張ってくれる生徒さんがいました。)

〇集中できて、質問もしやすいです。

【お問合せについて~ブログ見ましたとお気軽に!!】
・塾長の直通電話 080-3066-7166(指導中は折り返しいたします。)
・このブログのお問合せより(メールでご返信いたします。)
・⇓LINE公式アカウントから、簡単にお問合せや質問ができます。⇓

☆どんな塾か、見学も歓迎です。(要・予約)お問合せをお待ちしています。
☆現在、岡崎中、白須賀中、湖西中、新居中、岡崎小、白須賀小の生徒さんが通っています。
☆小学生の算数と国語の補習コース、中学校の授業&テスト対策コース(5教科)が人気です。
2024年11月20日 23:30
珈琲博覧日に行ってきました~本物のこだわりを日々の指導にも生かしていきます≫
カテゴリー │塾長より・指導日誌
〇11月2日(土)は、珈琲博覧日(名古屋市の久屋大通公園)に行ってきました。「珈琲博覧日」は、コーヒーの多様性をテーマに、消費者と自家焙煎店やカフェを結びつける年1回のイベントです。入場は無料ですが、FabCafe Nagoya内のイベントやワークショップは有料です。

〇その場で豆を挽いてくれます。2024年の出店者には、コーヒー&カフェ28店、フード&スイーツ5店、協賛企業出展ブース8社などがありました。

〇行列で時間が少しかかりますが、並ぶ価値ありです。本物の珈琲にこだわる来店者が、雨の中でも多く集まり、会場中がコーヒーのにおいに包まれていました。

〇香りから味まで、最高の珈琲でした。来場者への限定のプレゼントや、スタンプラリーで、抽選くじもありました。また、来年もあったら行きたいです。

〇期末テスト対策では、こだわりの指導や対策で、目標を達成できるように進めていきました。(11/13の水曜日は、塾で4時間も直前対策を頑張ってくれる生徒さんがいました。)



【お問合せについて~ブログ見ましたとお気軽に!!】
・塾長の直通電話 080-3066-7166(指導中は折り返しいたします。)
・このブログのお問合せより(メールでご返信いたします。)
・⇓LINE公式アカウントから、簡単にお問合せや質問ができます。⇓

☆どんな塾か、見学も歓迎です。(要・予約)お問合せをお待ちしています。
☆現在、岡崎中、白須賀中、湖西中、新居中、岡崎小、白須賀小の生徒さんが通っています。
☆小学生の算数と国語の補習コース、中学校の授業&テスト対策コース(5教科)が人気です。

〇その場で豆を挽いてくれます。2024年の出店者には、コーヒー&カフェ28店、フード&スイーツ5店、協賛企業出展ブース8社などがありました。

〇行列で時間が少しかかりますが、並ぶ価値ありです。本物の珈琲にこだわる来店者が、雨の中でも多く集まり、会場中がコーヒーのにおいに包まれていました。

〇香りから味まで、最高の珈琲でした。来場者への限定のプレゼントや、スタンプラリーで、抽選くじもありました。また、来年もあったら行きたいです。

〇期末テスト対策では、こだわりの指導や対策で、目標を達成できるように進めていきました。(11/13の水曜日は、塾で4時間も直前対策を頑張ってくれる生徒さんがいました。)



【お問合せについて~ブログ見ましたとお気軽に!!】
・塾長の直通電話 080-3066-7166(指導中は折り返しいたします。)
・このブログのお問合せより(メールでご返信いたします。)
・⇓LINE公式アカウントから、簡単にお問合せや質問ができます。⇓

☆どんな塾か、見学も歓迎です。(要・予約)お問合せをお待ちしています。
☆現在、岡崎中、白須賀中、湖西中、新居中、岡崎小、白須賀小の生徒さんが通っています。
☆小学生の算数と国語の補習コース、中学校の授業&テスト対策コース(5教科)が人気です。
2024年11月02日 00:17

〇期末テストの勉強は、進んでいますか。
〇期末テスト前に、無料体験指導をやっています。
〇どんなテスト対策が受けられるのか、勉強方法が知りたい方は、この機会に試してみよう。
【無料体験指導について】
・対象は小4~中3です。(期末テスト前は中学生が優先です。)
・塾生と一緒に体験も可能ですし、個別相談と兼ねて1対1の体験も可能です。
・指導教科は、国語、社会、数学(算数)、理科、英語の中から1~2教科、1人60分です。
・電話か、このブログやホームページのお問合せホームで予約の上、お越しください。
・ご無理な入塾はありませんので、お気軽に試してみてください。
【塾生と一緒に体験指導の可能な時間】
・月曜日 19:00~21:00 中学生1名
・火曜日 16:30~18:30 小中学生2名
・水曜日 16:30~18:30 中学生1名
・木曜日 19:00~21:00 中学生1名
・金曜日 19:00~21:00 中学生2名
☆現在すぐに入塾が可能な曜日と時間でもあります。
【ヒカル塾の特徴について】
・1対1~4名までの個別指導&個別カリキュラム(教科書準拠が基本です。)
・質問しやすく効率よく学習が進められます。(くわしく解説をしています。)
・問題を解くのと、指導のバランスが良く好評です。(テストと同じアナログ教材です。)
・個々に、指導曜日と週の回数、時間コースが選択できます。(塾からの宿題は強制しません。)
・学校の教員経験13年目の塾長が直接指導いたします。(学校を知っている上での指導です。)


【お問合せについて~ブログ見ましたとお気軽に!!】
・塾長の直通電話 080-3066-7166(指導中は折り返しいたします。)
・このブログのお問合せより(メールでご返信いたします。)
・⇓LINE公式アカウントから、簡単にお問合せや質問ができます。⇓

☆どんな塾か、見学も歓迎です。(要・予約)お問合せをお待ちしています。
☆現在、岡崎中、湖西中、新居中、岡崎小、白須賀小の生徒さんが通っています。
☆小学生の算数と国語の補習コース、中学校の授業&テスト対策コース(5教科)が人気です。
期末テスト前 無料体験指導をやっています ~この機会に試してみよう~≫

〇期末テストの勉強は、進んでいますか。
〇期末テスト前に、無料体験指導をやっています。
〇どんなテスト対策が受けられるのか、勉強方法が知りたい方は、この機会に試してみよう。
【無料体験指導について】
・対象は小4~中3です。(期末テスト前は中学生が優先です。)
・塾生と一緒に体験も可能ですし、個別相談と兼ねて1対1の体験も可能です。
・指導教科は、国語、社会、数学(算数)、理科、英語の中から1~2教科、1人60分です。
・電話か、このブログやホームページのお問合せホームで予約の上、お越しください。
・ご無理な入塾はありませんので、お気軽に試してみてください。
【塾生と一緒に体験指導の可能な時間】
・月曜日 19:00~21:00 中学生1名
・火曜日 16:30~18:30 小中学生2名
・水曜日 16:30~18:30 中学生1名
・木曜日 19:00~21:00 中学生1名
・金曜日 19:00~21:00 中学生2名
☆現在すぐに入塾が可能な曜日と時間でもあります。
【ヒカル塾の特徴について】
・1対1~4名までの個別指導&個別カリキュラム(教科書準拠が基本です。)
・質問しやすく効率よく学習が進められます。(くわしく解説をしています。)
・問題を解くのと、指導のバランスが良く好評です。(テストと同じアナログ教材です。)
・個々に、指導曜日と週の回数、時間コースが選択できます。(塾からの宿題は強制しません。)
・学校の教員経験13年目の塾長が直接指導いたします。(学校を知っている上での指導です。)


【お問合せについて~ブログ見ましたとお気軽に!!】
・塾長の直通電話 080-3066-7166(指導中は折り返しいたします。)
・このブログのお問合せより(メールでご返信いたします。)
・⇓LINE公式アカウントから、簡単にお問合せや質問ができます。⇓

☆どんな塾か、見学も歓迎です。(要・予約)お問合せをお待ちしています。
☆現在、岡崎中、湖西中、新居中、岡崎小、白須賀小の生徒さんが通っています。
☆小学生の算数と国語の補習コース、中学校の授業&テスト対策コース(5教科)が人気です。